昕昕 发表于 2011-6-23 01:20:08

[GOKUAI][日映][心中天網島/しんじゅう てんの あみしま〔1969年][篠田正浩]

本帖最后由 昕昕 于 2011-6-23 11:15 编辑

【影頻】日映『心中天網島/しんじゅう てんの あみしま/情死天網島/Double Suicide/Shinjû∶Ten no amijima〔1969年〕』(篠田正浩 監督)













『心中天網島』(しんじゅう てんの あみしま)は、近松門左衛門作の人形浄瑠璃。享保5年12月6日(1721年1月3日)、大坂竹本座で初演。全三段の世話物。『心中天網島〔映画〕』1969年公開、篠田正浩監督。岩下志麻・中村吉右衛門主演。

同年に起きた、紙屋治兵衛と遊女小春の心中事件を脚色。愛と義理がもたらす束縛が描かれており、近松の世話物の中でも、特に傑作と高く評価されている。また、道行「名残の橋づくし」は名文として知られる。後に歌舞伎化され、今日ではその中から見どころを再編した『河庄』(かわしょう)と『時雨の炬燵』(しぐれの こたつ)が主に上演されている。

「天網島」とは、「天網恢恢」という諺と、心中の場所である網島とを結びつけた語。近松は住吉の料亭でこの知らせを受け、早駕に乗り大坂への帰途で、「走り書、謡の本は近衛流、野郎帽子は紫の」という書き出しを思いついたという。

あらすじ

紙屋の治兵衛は二人の子供と女房がありながら、曽根崎新地の遊女・紀伊国屋小春のおよそ三年に亘る馴染み客になっていた。小春と治兵衛の仲はもう誰にも止められぬほど深いものになっており、見かねた店の者が二人の仲を裂こうとあれこれ画策する。離れ離れになるのを悲しむ小春と治兵衛は二度と会えなくなるようならその時は共に死のうと心中の誓いを交わした。ある日小春は侍の客と新地の河庄にいた。話をしようにも物騒な事ばかりを口にする小春を怪しみ、侍は小春に訳を尋ねる。小春は「馴染み客の治兵衛と心中する約束をしているのだが、本当は死にたくない。だから自分の元に通い続けて治兵衛を諦めさせて欲しい」と頼む。開け放しておいた窓を閉めようと小春が立った時、突如格子の隙間から脇差が差し込まれた。それは小春と心中する為に脇差を携え、店の人々の監視を掻い潜りながらこっそり河庄に来た治兵衛だった。窓明かりから小春を認めた治兵衛は窓の側で話の一部始終を立ち聞きしていたのだ。侍は治兵衛の無礼を戒める為に治兵衛の手首を格子に括り付けてしまう。すると間が悪いことに治兵衛の恋敵である伊丹の太兵衛が河庄に来てしまう。治兵衛と小春を争う太兵衛は治兵衛の不様な姿を嘲笑する。すると治兵衛を格子に括った侍が今度は間に入って治兵衛を庇い、太兵衛を追い払った。実は武士の客だと思ったのは侍に扮した兄の粉屋孫右衛門だった。商売にまで支障を来たすほど小春に入れ揚げている治兵衛に堪忍袋の緒が切れ、曽根崎通いをやめさせようと小春に会いに来たのだった。話を知った治兵衛は怒り、きっぱり小春と別れる事を決めて小春から起請を取り戻した。しかしその中には治兵衛の妻・おさんの手紙も入っており、真相を悟った孫右衛門は密かに小春の義理堅さを有難く思うのだった。

それから10日後、きびきびと働くおさんを他所に治兵衛はどうにも仕事に精が出ず、炬燵に寝転がってばかりいた。その時治兵衛の叔母と孫右衛門が小春の身請けの噂を聞いて治兵衛に尋問しに紙屋へやって来た。ここ10日治兵衛は何処にも行っていない、身請けしたのは恋敵の太兵衛だという治兵衛とおさんの言葉を信じ、叔母は治兵衛に念の為、と熊野権現の烏が刷り込まれた起請文を書かせると安心して帰っていった。しかし叔母と孫右衛門が帰った後、治兵衛は炬燵に潜って泣き伏してしまう。心の奥ではまだ小春を思い切れずにいたのだ。そんな夫の不甲斐無さを悲しむおさんだが、「もし他の客に落籍されるような事があればきっぱり己の命を絶つ」という小春の言葉を治兵衛から聞いたおさんは彼女との義理を考えて太兵衛に先んじた身請けを治兵衛に勧める。商売用の銀四百匁と子供や自分のありったけの着物を質に入れ、小春の支度金を準備しようとするおさん。しかし運悪くおさんの父・五左衛門が店に来てしまう。日頃から治兵衛の責任感の無さを知っていた五左衛門は直筆の起請があっても尚治兵衛を疑い、おさんを心配して紙屋に来たのだ。当然父として憤った五左衛門は無理やり嫌がるおさんを引っ張って連れ帰り、親の権利で治兵衛と離縁させた。おさんの折角の犠牲も全て御陀仏になってしまったのだった。

望みを失った治兵衛は虚ろな心のままに新地へ赴く。小春に会いに来たのだ。別れた筈なのにと訝しがる小春に訳を話し、もう何にも縛られぬ世界へ二人で行こうと治兵衛は再び小春と心中する事を約束した。

小春と予め示し合わせておいた治兵衛は、蜆川から多くの橋を渡って網島の大長寺に向かう。そして10月14日の夜明け頃、二人は俗世との縁を絶つ為に髪を切った後、治兵衛は小春の喉首を刺し、自らはおさんへの義理立てのため、首を吊って心中した。

1969年(昭和44年)には、篠田正浩監督により映画化された。治兵衛には二代目中村吉右衛門、小春・おさん二役に岩下志麻を起用し、通常の劇映画と異なる実験的な演出で、人形浄瑠璃や歌舞伎の雰囲気を色濃く漂わせる作風となっている。

日文「心中(しんじゅう,shinjū)」的意思就是「殉情自殺」。

電影『心中天網島』原是江戶時期木偶戲名作,描述青樓妓女與紙店少東熱戀而無法結合,決定雙雙殉死。

影片中「小春」與「阿善」兩個角色均由岩下志麻飾演,對兩人心理的詮釋,確有其獨到之處。本片企圖重現近松的模式與觀念。其線縈在於黑衣,舞臺上的黑衣可以幫助殉死的男女、或是將劇情導引至悲劇的結局。

電影中的黑衣,即是攝影機的取材點,它是欲窺知此男女之秘密的觀眾代理人。本片的製作費雖僅一千萬日圓,但在創意上仍有很大的突破,無論配樂,及美術設計的表現仍相當突出。



















映 ※ 畫 ※ 下 ※ 載 ※ 點∶

**** Hidden Message *****

備註∶「GOKUAI」網絡儲存空間的下載方法是首先註冊,登錄後將影片文檔轉存到閣下的個人網絡儲存空間。

许愿 发表于 2011-6-23 09:48:44

有TLF的DVD版本——
心中天网岛 Shinju ten no amijima (1969)
http://y8lt6w.blu.livefilestore.com/y1pY8iiW5mHtQVUmQz0wDrr_UPpQDoOI5B5WoDSXNeRLtN3avfmf9rK2Pgik7BfeqD5cRHeKg7FoXEMK5MMr43Mf2gNyQ6u97d6/51AKCOIvh8L.jpg
◎英 文 名 Double Suicide
◎中 文 名 心中天网岛/情死天网岛
◎导  演 筱田正浩 Masahiro Shinoda
◎主  演 岩下志麻 Shima Iwashita
      中村吉右卫门 Kichiemon Nakamura
      藤原釜足 Kamatari Fujiwara
      浜村纯 Jun Hamamura
       Sumiko Hidaka
      左时枝 Tokie Hidari
◎年  代 1970年02月11日
◎国  家 日本
◎语  言 日语
◎IMDb评分 7.7/10
◎IMDb链接 http://www.imdb.com/title/tt0064975/
◎片  长 142 mins
◎类  别 剧情
◎简  介 
导演: 篠田正浩
编剧: 近松門左衛門 / 富岡多恵子 / 武満徹 / 篠田正浩
主演: 岩下志麻 / 中村吉右衛門 / 小松方正
类型: 剧情
制片国家/地区: 日本
语言: 日语
上映日期: 1969-05-24
片长: 142 分钟 / USA: 105 分钟
又名: 情死天网岛 / Double Suicide / Shinjû: Ten no amijima
IMDb链接: tt0064975

心中天网岛的剧情简介
  江户时代,纸店老板治兵卫(中村吉右衛門 饰)厌倦了日渐丑陋的妻子阿御(岩下志麻 饰)和索然无味的生活,他长期与妓女小春(岩下志麻 饰)待在一起,并许诺为其赎身。三年时光倏忽而逝,治兵卫的赎身钱始终无法凑齐,小春无法忍受每天接待不同的男人,她与治兵卫相约共赴黄泉。私奔当晚,治兵卫的表兄——同时也是阿御的哥哥孙右卫门(滝田裕介 饰)找到小春,因阿御曾经拜托小春借助丈夫,因此她上演一处变心闹剧,迫使治兵卫放弃了自己。回归到正常生活的治兵卫闷闷不乐,某日他从岳母口中听说小春即将嫁给富商,他和妻子担心小春会为了自己而死,于是夫妇俩凑钱准备为这个坚贞的女子赎身……
  本片取材于近松门左卫门的“净琉璃"作品,并荣获1970年电影旬报最佳女主角(岩下志麻)、最佳导演和最佳影片奖。

心中天网岛的获奖情况
1970年 Mainichi Film Concours(Mainichi Film Concours) 最佳女主角 岩下志麻
1970年 Mainichi Film Concours(Mainichi Film Concours) 最佳影片 筱田正浩
1970年 Mainichi Film Concours(Mainichi Film Concours) Best Film Score 武满彻
http://www.9p2p.com/attachment/thumb/Mon_1012/74_137_fe453f5698c175e.jpg

李浩之 发表于 2011-6-27 16:23:50

为何图片都挂掉了。女主角看看。

江南一舟 发表于 2011-6-29 20:16:37

看來是日本早期的一部情色電影,不知是否正解?

我是小孩 发表于 2011-9-28 11:11:30

青蛙幻想 发表于 2011-10-5 08:17:45

这个片子还真是够 年轻哦 {:1_1:}

何家劲 发表于 2011-10-5 17:03:52

居然还有这么老的片子  谢谢分享  辛劳了

一枝花 发表于 2011-11-4 11:11:47

好电影 修复的画质相当不错  谢谢 收下啦

拨云散雾 发表于 2011-11-7 11:16:35

日影倒是一直都有着自己特别的风格,现在依然如此

小玩小闹 发表于 2012-12-14 14:33:10

以前看过,绝对超经典的神作,题材有点像失乐园,但个人感觉更好。

浮生书懒 发表于 2013-8-27 16:53:55

看起来资源很清楚~谢谢楼主的分享。

老影迷 发表于 2014-2-2 01:02:22

看圖感覺這部影片很經典,以前沒有看到過,希望還可以有資源看.謝謝分享!
页: [1]
查看完整版本: [GOKUAI][日映][心中天網島/しんじゅう てんの あみしま〔1969年][篠田正浩]